「食の発信力」を身につけるお料理発信オンライン講座

お料理発信の課題に本気で取り組むオンライン講座のご案内

100日間の菜食レシピシェア

@tokyoveglife
  • オンライン講座を始めたい方全てに届けたい!!スペシャルLIVE!!

コロナ渦の2020年、Zoomの使い方も分からない、スイッチャー、カメラ、マイクも手探りの状態…

そこから、対面料理教室を現在の大人気オンラインクッキングスクールまで築きあげられた庄司いずみ先生 @shoji_izumi をお招きして、オンライン講座開講のリアル話をお伺いします。

私自身は、コロナ渦にオンラインでヨガレッスン、お料理レッスンをスタートして、現在は、オンライン発信講座や発酵菜食ラボのオンラインコミュニティを全て自前セットアップで運営しています。

こちらのLIVEは、8月より開講の「オンライン講座の始め方講座」 @natsuki_foodvideo に先駆けて、オンライン講座を始めたい方向けに、実体験に基づくアドバイスをお伝えするものです。

講座にご興味のある方は、プロフィールのリンクから詳細をご覧ください。

#庄司いずみベジタブルクッキングスタジオ #tokyoveglife
  • 発酵の小さな不思議 vol.3 スコビーの不思議をさらに深堀り

発酵にまつわる“ちょっとだけマニアック”なお話を、季節の食や日々の暮らしと結びつけながらお届けしている「発酵の小さな不思議」。

vol. 1は、梅干しは実はそんなに発酵食品ではない?というお話を。

vol. 2は、謎が多い発酵ドリンクコンブチャをテーマに、「どうやって発酵するの?」「発酵すると何が起こるの?」という視点からお届けしました。

今回のvol. 3では、コンブチャを更に深堀り!

クラゲのような不思議な姿形のスコビーの正体に迫りながら、

*2次発酵って何?なぜ密閉するの?
*気温が高いとすぐ炭酸…でも飲み頃は?
*酢酸菌と酵母菌、2つの菌の働きとバランス

について、私のコンブチャ実験や菜食発酵ラボメンバーさんたちのお声を通した学びや気づきをお届けしています。

全文を読みたいという方は、その旨、コメントでお知らせください。DMでリンクをお送りします。

また、プロフィールのリンクから、「発酵の小さな不思議」の配信登録をいただけますので、ご興味のある方は、ご利用ください。

#tokyoveglife #tvl発酵菜食ラボ #発酵の小さな不思議
  • ヴィーガン料理研究家 庄司いずみ先生 @shoji_izumi と夢のYouTube対談!!

ご自身でも"数えきれない"ほどたくさんのレシピ本を出版されている先生の知られざるキャリアストーリー。

先生の原点ともなった思い出のレシピ2品を教わりながら、いろいろな角度から、先生の想いやビジョンをお聞きしています。

笑いあり、感動の美味しさあり、震えるほどの共感ありで、あっという間の対談でした。

是非YouTube Tokyo Veg Lifeチャンネルから本編をご覧ください!

#庄司いずみベジタブルクッキングスタジオ #tokyoveglife #ヴィーガン #菜食 #プラントベース
  • 巡り巡って、みなさんのもとにたどり着くかも…?

私の発酵菜食の旅をお供してくれているスコビーさん。

たくさん生まれたベイビーたちが、Tokyo Veg Life 発酵菜食ラボのメンバーさまたちのもとへ旅立っていきました。

ベイビーがたくさん増えたら、是非株分けしてくださいとお伝えしています。

ラボからスコビーさん経由で、発酵の輪が広がっていったら、こんなに素敵なことはないですね。

ラボの第1期立ち上げメンバーの募集は既に締め切っていますが、第2期メンバーの募集を今年秋頃に行う予定です。

ご興味のある方は、プロフィールのリンクからご連絡先をご登録いただければと思います。

#tokyoveglife #tvl発酵菜食ラボ #コンブチャ
  • 米麹から酵母を起こしてパンづくり!余った種は…?

実はめちゃくちゃ活用し過ぎて、あやうくパンづくりに足りなくなりそうになることも!

天然酵母パンは、粉から酵母を起こすサワードゥと両方やっていますが、それぞれ味や食感が異なり、面白いです。

性格の違う兄弟を育てているような…

種まで余すことなく活用できて、命を育てる体験もできる。

天然酵母パンづくり始めてみませんか?

#tokyoveglife #発酵菜食 #発酵生活 #天然酵母パン #酒種酵母パン
  • “Eating is Living”──食べることは生きること。

今回のYouTube対談では、北海道・ニセコを拠点に、エナジーフードの製造販売やカフェ事業を展開する「The POW BAR & co.」 @thepowbar 創業者、Megumiさん @meg_thepowbar をお迎えして、

「自分らしく生きるとは?」「理念を持ったビジネスをどう育てる?」「食べることは、どう生きるかにつながっている?」

そんな問いを一緒に深掘りしました。

トピックハイライト

・都会に住み、休みにアウトドアを楽しむ中で生まれてきた「ある疑問」

・北海道・ニセコに移り住んだ理由

・ナチュラルエナジーフード起業と「エコ」の矛盾、そこから生まれた「サステナビリティ」の答え

・子育てをしながら、パートナーと公私ともに一心一体で取り組むビジネスの形

・忙しい日々の中でも「自分らしく」あるために大切にしている習慣

▶︎Eating is Livingという言葉に込めた、Megumiさんのメッセージをぜひ動画でご覧ください。

#tokyoveglife #thepowbar
  • ヴィーガンチーズ試食LIVE🧀⁡
⁡⁡
Tokyo Veg Lifeオリジナル製法のヴィーガンチーズの作り方を学べる新コミュニティ「発酵菜食ラボ」の第1期メンバー募集は、今週金曜日まで!⁡
⁡⁡
⁡第2期の募集は秋頃を予定しており、参加費も第1期から値上がりしていきます。⁡
⁡⁡
⁡是非この機会に、コミュニティ立ち上げメンバーとしてラボに参加して、一緒に発酵菜食生活を学び、実験しながら、楽しんでいただければと思います!⁡
⁡⁡
⁡ご興味のある方は、プロフィールのリンクからメールアドレスをご登録の上、募集のご案内を受け取ってくださいね。⁡
⁡⁡
⁡みなさまとラボでお会いできるのを楽しみにしています🥰⁡
⁡⁡
⁡ #tokyoveglife #ヴィーガンチーズ
  • 【6月19日㈭福岡開催!!】Vegan Tacos & MORE event

Tokyo Veg Lifeが福岡に初上陸!!!

長年のシェフのキャリアを経て福岡や東京で大人気のラテン料理レッスンを開催されているDouglas先生 @dougdamatta とのコラボ企画です。

Douglas先生オリジナルレシピを教わりながら、Natsukiとのトークを楽しむ豪華なイベント!

福岡、九州のみなさまとお会いできるのを楽しみにしています!

Menu:
- Vegan tacos with a special flavorful sauce
- Guacamole
- Vegan nachos featuring Natsuki's vegan cheese

日時:2025年6月19日㈭13時~

場所:福岡市室見駅近辺(予約が完了した方にお知らせします)

参加費:6000円(税込)

ご予約方法:Douglas先生 @dougdamatta へ直接DMください

ご用意できるお席に限りがございますので、お早目のご予約をお願いいたします。

※また、本イベントはお申込みの後は、キャンセルすることができません。ご都合が悪くなりお越しいただけない場合でも参加費をご請求させていただきますので、ご了承ください。

#tokyoveglife #ヴィーガン #菜食 #プラントベース
  • ドクダミ入りコンブチャ?!

我が家の季節の発酵手仕事その①

お庭にたくさん生えているドクダミを使って発酵ドリンク、コンブチャを作りました。

ドクダミのエッセンスが詰まった発酵ドリンクをおうちで楽しめるなんて、とっても贅沢!

雑草と思うか…お宝と思うか…

何事も捉え方によって、日々がちょっと健康になったり、明るくなったり、楽しくなるかもしれませんね。

コンブチャは、2か月ほど前からおうちで作っていて、小さなマザーから始めましたが、菌株スコビーさんがどんどん元気に増えています。

13日㈮まで第1期メンバーを募集中の新コミュニティ「Tokyo Veg Life 発酵菜食ラボ」の参加特典として、Natsukiが育てたスコビーさんをプレゼントしています!

特典プレゼントはもう一つ、乾燥サワードゥスターターもありますが、いずれも残りわずかとなっています。

お申込みは、プロフィールのリンクからメールアドレスをご登録の上、ご案内をお受け取りいただけます。

みなさまとラボでお会いできるのを楽しみにしております!

#tokyoveglife #tvl発酵菜食ラボ #発酵生活 #コンブチャ #発酵菜食
オンライン講座を始めたい方全てに届けたい!!スペシャルLIVE!!

コロナ渦の2020年、Zoomの使い方も分からない、スイッチャー、カメラ、マイクも手探りの状態…

そこから、対面料理教室を現在の大人気オンラインクッキングスクールまで築きあげられた庄司いずみ先生 @shoji_izumi をお招きして、オンライン講座開講のリアル話をお伺いします。

私自身は、コロナ渦にオンラインでヨガレッスン、お料理レッスンをスタートして、現在は、オンライン発信講座や発酵菜食ラボのオンラインコミュニティを全て自前セットアップで運営しています。

こちらのLIVEは、8月より開講の「オンライン講座の始め方講座」 @natsuki_foodvideo に先駆けて、オンライン講座を始めたい方向けに、実体験に基づくアドバイスをお伝えするものです。

講座にご興味のある方は、プロフィールのリンクから詳細をご覧ください。

#庄司いずみベジタブルクッキングスタジオ #tokyoveglife
オンライン講座を始めたい方全てに届けたい!!スペシャルLIVE!! コロナ渦の2020年、Zoomの使い方も分からない、スイッチャー、カメラ、マイクも手探りの状態… そこから、対面料理教室を現在の大人気オンラインクッキングスクールまで築きあげられた庄司いずみ先生 @shoji_izumi をお招きして、オンライン講座開講のリアル話をお伺いします。 私自身は、コロナ渦にオンラインでヨガレッスン、お料理レッスンをスタートして、現在は、オンライン発信講座や発酵菜食ラボのオンラインコミュニティを全て自前セットアップで運営しています。 こちらのLIVEは、8月より開講の「オンライン講座の始め方講座」 @natsuki_foodvideo に先駆けて、オンライン講座を始めたい方向けに、実体験に基づくアドバイスをお伝えするものです。 講座にご興味のある方は、プロフィールのリンクから詳細をご覧ください。 #庄司いずみベジタブルクッキングスタジオ #tokyoveglife
16時間 ago
View on Instagram |
1/9
発酵の小さな不思議 vol.3 スコビーの不思議をさらに深堀り

発酵にまつわる“ちょっとだけマニアック”なお話を、季節の食や日々の暮らしと結びつけながらお届けしている「発酵の小さな不思議」。

vol. 1は、梅干しは実はそんなに発酵食品ではない?というお話を。

vol. 2は、謎が多い発酵ドリンクコンブチャをテーマに、「どうやって発酵するの?」「発酵すると何が起こるの?」という視点からお届けしました。

今回のvol. 3では、コンブチャを更に深堀り!

クラゲのような不思議な姿形のスコビーの正体に迫りながら、

*2次発酵って何?なぜ密閉するの?
*気温が高いとすぐ炭酸…でも飲み頃は?
*酢酸菌と酵母菌、2つの菌の働きとバランス

について、私のコンブチャ実験や菜食発酵ラボメンバーさんたちのお声を通した学びや気づきをお届けしています。

全文を読みたいという方は、その旨、コメントでお知らせください。DMでリンクをお送りします。

また、プロフィールのリンクから、「発酵の小さな不思議」の配信登録をいただけますので、ご興味のある方は、ご利用ください。

#tokyoveglife #tvl発酵菜食ラボ #発酵の小さな不思議
発酵の小さな不思議 vol.3 スコビーの不思議をさらに深堀り

発酵にまつわる“ちょっとだけマニアック”なお話を、季節の食や日々の暮らしと結びつけながらお届けしている「発酵の小さな不思議」。

vol. 1は、梅干しは実はそんなに発酵食品ではない?というお話を。

vol. 2は、謎が多い発酵ドリンクコンブチャをテーマに、「どうやって発酵するの?」「発酵すると何が起こるの?」という視点からお届けしました。

今回のvol. 3では、コンブチャを更に深堀り!

クラゲのような不思議な姿形のスコビーの正体に迫りながら、

*2次発酵って何?なぜ密閉するの?
*気温が高いとすぐ炭酸…でも飲み頃は?
*酢酸菌と酵母菌、2つの菌の働きとバランス

について、私のコンブチャ実験や菜食発酵ラボメンバーさんたちのお声を通した学びや気づきをお届けしています。

全文を読みたいという方は、その旨、コメントでお知らせください。DMでリンクをお送りします。

また、プロフィールのリンクから、「発酵の小さな不思議」の配信登録をいただけますので、ご興味のある方は、ご利用ください。

#tokyoveglife #tvl発酵菜食ラボ #発酵の小さな不思議
発酵の小さな不思議 vol.3 スコビーの不思議をさらに深堀り 発酵にまつわる“ちょっとだけマニアック”なお話を、季節の食や日々の暮らしと結びつけながらお届けしている「発酵の小さな不思議」。 vol. 1は、梅干しは実はそんなに発酵食品ではない?というお話を。 vol. 2は、謎が多い発酵ドリンクコンブチャをテーマに、「どうやって発酵するの?」「発酵すると何が起こるの?」という視点からお届けしました。 今回のvol. 3では、コンブチャを更に深堀り! クラゲのような不思議な姿形のスコビーの正体に迫りながら、 *2次発酵って何?なぜ密閉するの? *気温が高いとすぐ炭酸…でも飲み頃は? *酢酸菌と酵母菌、2つの菌の働きとバランス について、私のコンブチャ実験や菜食発酵ラボメンバーさんたちのお声を通した学びや気づきをお届けしています。 全文を読みたいという方は、その旨、コメントでお知らせください。DMでリンクをお送りします。 また、プロフィールのリンクから、「発酵の小さな不思議」の配信登録をいただけますので、ご興味のある方は、ご利用ください。 #tokyoveglife #tvl発酵菜食ラボ #発酵の小さな不思議
23時間 ago
View on Instagram |
2/9
ヴィーガン料理研究家 庄司いずみ先生 @shoji_izumi と夢のYouTube対談!! ご自身でも"数えきれない"ほどたくさんのレシピ本を出版されている先生の知られざるキャリアストーリー。 先生の原点ともなった思い出のレシピ2品を教わりながら、いろいろな角度から、先生の想いやビジョンをお聞きしています。 笑いあり、感動の美味しさあり、震えるほどの共感ありで、あっという間の対談でした。 是非YouTube Tokyo Veg Lifeチャンネルから本編をご覧ください! #庄司いずみベジタブルクッキングスタジオ #tokyoveglife #ヴィーガン #菜食 #プラントベース
7日 ago
View on Instagram |
3/9
巡り巡って、みなさんのもとにたどり着くかも…? 私の発酵菜食の旅をお供してくれているスコビーさん。 たくさん生まれたベイビーたちが、Tokyo Veg Life 発酵菜食ラボのメンバーさまたちのもとへ旅立っていきました。 ベイビーがたくさん増えたら、是非株分けしてくださいとお伝えしています。 ラボからスコビーさん経由で、発酵の輪が広がっていったら、こんなに素敵なことはないですね。 ラボの第1期立ち上げメンバーの募集は既に締め切っていますが、第2期メンバーの募集を今年秋頃に行う予定です。 ご興味のある方は、プロフィールのリンクからご連絡先をご登録いただければと思います。 #tokyoveglife #tvl発酵菜食ラボ #コンブチャ
1週間 ago
View on Instagram |
4/9
米麹から酵母を起こしてパンづくり!余った種は…? 実はめちゃくちゃ活用し過ぎて、あやうくパンづくりに足りなくなりそうになることも! 天然酵母パンは、粉から酵母を起こすサワードゥと両方やっていますが、それぞれ味や食感が異なり、面白いです。 性格の違う兄弟を育てているような… 種まで余すことなく活用できて、命を育てる体験もできる。 天然酵母パンづくり始めてみませんか? #tokyoveglife #発酵菜食 #発酵生活 #天然酵母パン #酒種酵母パン
3週間 ago
View on Instagram |
5/9
“Eating is Living”──食べることは生きること。 今回のYouTube対談では、北海道・ニセコを拠点に、エナジーフードの製造販売やカフェ事業を展開する「The POW BAR & co.」 @thepowbar 創業者、Megumiさん @meg_thepowbar をお迎えして、 「自分らしく生きるとは?」「理念を持ったビジネスをどう育てる?」「食べることは、どう生きるかにつながっている?」 そんな問いを一緒に深掘りしました。 トピックハイライト ・都会に住み、休みにアウトドアを楽しむ中で生まれてきた「ある疑問」 ・北海道・ニセコに移り住んだ理由 ・ナチュラルエナジーフード起業と「エコ」の矛盾、そこから生まれた「サステナビリティ」の答え ・子育てをしながら、パートナーと公私ともに一心一体で取り組むビジネスの形 ・忙しい日々の中でも「自分らしく」あるために大切にしている習慣 ▶︎Eating is Livingという言葉に込めた、Megumiさんのメッセージをぜひ動画でご覧ください。 #tokyoveglife #thepowbar
4週間 ago
View on Instagram |
6/9
ヴィーガンチーズ試食LIVE🧀⁡ ⁡⁡ Tokyo Veg Lifeオリジナル製法のヴィーガンチーズの作り方を学べる新コミュニティ「発酵菜食ラボ」の第1期メンバー募集は、今週金曜日まで!⁡ ⁡⁡ ⁡第2期の募集は秋頃を予定しており、参加費も第1期から値上がりしていきます。⁡ ⁡⁡ ⁡是非この機会に、コミュニティ立ち上げメンバーとしてラボに参加して、一緒に発酵菜食生活を学び、実験しながら、楽しんでいただければと思います!⁡ ⁡⁡ ⁡ご興味のある方は、プロフィールのリンクからメールアドレスをご登録の上、募集のご案内を受け取ってくださいね。⁡ ⁡⁡ ⁡みなさまとラボでお会いできるのを楽しみにしています🥰⁡ ⁡⁡ ⁡ #tokyoveglife #ヴィーガンチーズ
1か月 ago
View on Instagram |
7/9
【6月19日㈭福岡開催!!】Vegan Tacos & MORE event

Tokyo Veg Lifeが福岡に初上陸!!!

長年のシェフのキャリアを経て福岡や東京で大人気のラテン料理レッスンを開催されているDouglas先生 @dougdamatta とのコラボ企画です。

Douglas先生オリジナルレシピを教わりながら、Natsukiとのトークを楽しむ豪華なイベント!

福岡、九州のみなさまとお会いできるのを楽しみにしています!

Menu:
- Vegan tacos with a special flavorful sauce
- Guacamole
- Vegan nachos featuring Natsuki's vegan cheese

日時:2025年6月19日㈭13時~

場所:福岡市室見駅近辺(予約が完了した方にお知らせします)

参加費:6000円(税込)

ご予約方法:Douglas先生 @dougdamatta へ直接DMください

ご用意できるお席に限りがございますので、お早目のご予約をお願いいたします。

※また、本イベントはお申込みの後は、キャンセルすることができません。ご都合が悪くなりお越しいただけない場合でも参加費をご請求させていただきますので、ご了承ください。

#tokyoveglife #ヴィーガン #菜食 #プラントベース
【6月19日㈭福岡開催!!】Vegan Tacos & MORE event Tokyo Veg Lifeが福岡に初上陸!!! 長年のシェフのキャリアを経て福岡や東京で大人気のラテン料理レッスンを開催されているDouglas先生 @dougdamatta とのコラボ企画です。 Douglas先生オリジナルレシピを教わりながら、Natsukiとのトークを楽しむ豪華なイベント! 福岡、九州のみなさまとお会いできるのを楽しみにしています! Menu: – Vegan tacos with a special flavorful sauce – Guacamole – Vegan nachos featuring Natsuki's vegan cheese 日時:2025年6月19日㈭13時~ 場所:福岡市室見駅近辺(予約が完了した方にお知らせします) 参加費:6000円(税込) ご予約方法:Douglas先生 @dougdamatta へ直接DMください ご用意できるお席に限りがございますので、お早目のご予約をお願いいたします。 ※また、本イベントはお申込みの後は、キャンセルすることができません。ご都合が悪くなりお越しいただけない場合でも参加費をご請求させていただきますので、ご了承ください。 #tokyoveglife #ヴィーガン #菜食 #プラントベース
1か月 ago
View on Instagram |
8/9
ドクダミ入りコンブチャ?! 我が家の季節の発酵手仕事その① お庭にたくさん生えているドクダミを使って発酵ドリンク、コンブチャを作りました。 ドクダミのエッセンスが詰まった発酵ドリンクをおうちで楽しめるなんて、とっても贅沢! 雑草と思うか…お宝と思うか… 何事も捉え方によって、日々がちょっと健康になったり、明るくなったり、楽しくなるかもしれませんね。 コンブチャは、2か月ほど前からおうちで作っていて、小さなマザーから始めましたが、菌株スコビーさんがどんどん元気に増えています。 13日㈮まで第1期メンバーを募集中の新コミュニティ「Tokyo Veg Life 発酵菜食ラボ」の参加特典として、Natsukiが育てたスコビーさんをプレゼントしています! 特典プレゼントはもう一つ、乾燥サワードゥスターターもありますが、いずれも残りわずかとなっています。 お申込みは、プロフィールのリンクからメールアドレスをご登録の上、ご案内をお受け取りいただけます。 みなさまとラボでお会いできるのを楽しみにしております! #tokyoveglife #tvl発酵菜食ラボ #発酵生活 #コンブチャ #発酵菜食
1か月 ago
View on Instagram |
9/9