体が喜ぶベジバーガーとそれぞれに合うソースのレシピをご紹介します。
ベーシックベジバーガー

1.生のくるみ1/3カップをフライパンで乾煎りし、ローストしたら、フードプロセッサーなどで食感が残る程度に粉砕する。
2.玉ねぎ(小)1/2個は、みじん切りに、マッシュルーム6個は、荒いみじん切りにする。
3.油を熱したフライパンで玉ねぎを炒め、透き通ってきたら、マッシュルームを足す。
4.塩・こしょう少々を加えて、しんなりするまで炒める。
5.炊いた豆1/2カップは、包丁で荒いみじん切りにする。
6.くるみ、玉ねぎ、マッシュルーム、豆をボールに合わせ、炊いた玄米1膳ほどを加える。
7.塩麹小さじ1、ナツメグ小さじ1/8、ガーリックパウダー小さじ1/8、おからパウダー大さじ2を加えて、よく混ぜ合わせる。
8.味見をして、必要に応じて塩・こしょうで味を調える。
9.成形し、油を熱したフライパンで焼く。
10.片面にこんがりと焼き色がついたら返し、蓋をして、弱火で数分、中が温まるまで蒸し焼きにする。
11.お好みの野菜、カシューベースのマヨネーズまたは豆腐ベースのマヨネーズと一緒にバンズに挟めば完成。
高きび入りバーガー&カシューチーズソース

ベーシックなバーガーのパティに、炊いた高きび適量を加え、必要に応じておからパウダーを足して、成形します。ベーシックなバーガーと同じようにフライパンで焼き上げます。
カシューチーズソースは、生のカシューナッツ1/3カップを一晩浸水させたもの、レモン1/2個分の絞り汁約大さじ1、ニュートリショナルイースト大さじ1、白みそ・酒粕・塩麹それぞれ小さじ1、水1/4カップ、オリーブオイル大さじ1をフードプロセッサーで合わせて滑らかなペーストにします。
ビーツバーガー&BBQソース風

ベーシックなバーガーのパティに、チーズグレーターなどでしりしりにしたビーツ適量を加え、必要に応じておからパウダーを足して、成形します。ベーシックなバーガーと同じようにフライパンで焼き上げます。
BBQソース風は、中濃ソース大さじ1、ヴィーガンオイスターソース小さじ1、バルサミコ酢小さじ1、醤油小さじ1/2を合わせ、焼き上がったパティの上にのせ、フライパンの蓋をしてソースを温めます。
納豆入りライスバーガー&胡麻風味の和風マヨ

ベーシックなバーガーのパティに、納豆を加え、必要に応じておからパウダーを足して、成形します。ベーシックなバーガーと同じようにフライパンで焼き上げます。
ライスバンズは、炊いたご飯を丸い型に入れ成形し、冷蔵庫で冷やしておきます。油をしいたフライパンで両面をこんがりと焼き上げます。
胡麻風味の和風マヨは、ベーシックなバーガーに合わせたヴィーガンマヨネーズ大さじ1に、醤油麹小さじ1/2、ねりごま小さじ1/2を合わせます。