No comments
2020-03-21
Share:

おうちで簡単に、ほぼ0円で作れるエコな布マスクの作り方をシェアします。


今回、生地に使うのは、旦那さんが着なくなったワイシャツ。布マスクは、ガーゼ布などが良く使われますが、ワイシャツはクオリティの高いコットンでできていて、薄くて軽く、肌触りが良いので、マスクにぴったりですよ。

白いワイシャツを裏地に、柄のワイシャツを表地に使います。

手順:
1.生地を2つ折りにして、型紙に沿ってチャコペンなどで線を引く。
2.線から1センチほど大きく布を2枚重ねたまま切る。表地と裏地と両方同じように合計4枚用意する。
3.大きくカーブを描いた部分を、2枚重ねて縫い合わせる。ミシンがなければ手縫いでも可能。
4.糸の始末をしたら、カーブの部分に1センチ間隔ほどで切れ込みを入れる。裏地も同じようにする。
5.表地と裏地のひらひらした面を背中合わせにするようにして合わせ、周りを縫い合わせていく。一番短い線の3センチほどは縫わずにおく。
6.表地と裏地が縫い合わさったら、余分な生地を切り落とす。
7.縫わずに開けておいた口から生地を表に返して、口を縫い合わせる。
8.端を裏側に少し折りたたみ縫い、ゴムを通す口を作っていく。
9.両端同じようにしたら、ゴムを通して結ぶ。
10.顔の大きさに合わせてゴムの長さを調整したら、結び口を中にしまって、完成。

You Might Also Like

by

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。