No comments
2018-08-23
Share:

グルテンフリー、低糖質のとうふそうめん風を使って、ヴィーガンめんつゆでいただきます。

最近はまりにはまっている、とうふそうめん風。少し前から人気のようですが、今年の夏、初めて食べて以来いろいろなお料理に使って楽しんでいます!

通常のそうめんと違って、水切りするだけですぐに食べられる、というのは素晴らしいのですが、それ以上に、やはり小麦を使っていない利点がいくつかあります。通常のそうめんは、すぐに食べないと乾いてくっついてしまい、水につけておくと水を吸って柔らかくなってしまったりと、なかなか扱いにくいところがあります。一方でとうふそうめん風は、グルテンが入っておらず、豆腐を麺状に固めているだけなので、くっついたり食感が失われにくいです。

とうふそうめん風には、一人分のめんつゆがついているのですが、普通のめんつゆなので、かつお節を使って作られています。

日本のヴィーガンの方々のブログなどを読んでいると、外で食べるお蕎麦やうどんは、めんつゆに必ずと言っていいほどかつお節が入っていますので、お塩でいただく方も多いようです。外食の場合は仕方ないですが、家で作る時は、ヴィーガンめんつゆも意外と簡単に作れてしまいます!

まず、濃縮甘酒大さじ2、水大さじ3、醤油大さじ6を合わせます。これが、「かえし」になります。甘酒を使い、酒・砂糖不使用で作っていますが、砂糖、みりんが入ったかえしでもOK!

甘酒のつぶつぶが気にならなければそのままでも大丈夫ですが、透き通ったおつゆにしたい場合は、ペーパーフィルターなどを使ってこします。

あとは、同量のヴィーガンお出汁と合わせるだけです。(上記の分量でかえし100mlくらいができますので、ヴィーガンお出汁100mlと合わせ、2人分くらいのめんつゆができます。)

今回は、そうめんらしくシンプルに、ホームメイド・ヴィーガンキムチ、細切りきゅうり、トマトでいただきます。

う~ん、美味しい!すぐに食べられるとうふそうめん風ですが、ひと手間かけていただくと、より一層美味しくなりますね!

You Might Also Like

by

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。