No comments
2018-09-23
Share:

豆腐っぽさがない、スパイシー、クリーミー&濃厚なタイ豆腐カレー!

プーパッポンカリーと言えば、人気の高いタイ料理の一つで本場タイには専門店も多い、かにと卵のカレー炒め。スパイシー&オイリーの中に、卵のふわふわ感とかにの旨味がやみつきになる一品ですが、今回は、味付けはプーパッポンカリーそのままに、豆腐と豆乳を使って、クリーミー&濃厚なカレーに仕上げていきます。

長ねぎ(5cmほど)とにんにく1片は、みじん切りにします。玉ねぎ1/2個は角切りに、黄色パプリカ1個とセロリ1本は、乱切りにします。

フライパンに米油大さじ1を熱し、みじん切りにした長ねぎとにんにくを加えます。香りがたったら、玉ねぎ、黄色パプリカ、セロリと塩ひとつまみを加え、炒めます。

野菜がしんなりしたら、醤油大さじ1/2、オイスター風ソース大さじ1、カレー粉小さじ2を合わせたものを加え、よく炒め合わせます。

絹豆腐小パック1個を加え、崩しながら、混ぜ合わせます。

豆乳150mlとチリオイル大さじ1 1/2を加え、よく混ぜ合わせます。

豆腐をカレーに入れると、どうしても豆腐感が出てしまうものですが、絹豆腐のふわっとした食感がうまく生かされ、豆乳のクリーミー&濃厚な味わいにうまく馴染んでいます。ココナッツミルクを使用しておらず、スープ系のカレーではないので、グリーンカレー炊きたてのタイ米と食卓に並べても、けんかにならず、タイカレーディナーとして楽しめます。是非お試しください!

ヴィーガン・タイ豆腐カレー

(4人分)

材料

  • 長ねぎ5cmほど
  • にんにく1片
  • 玉ねぎ1/2個
  • 黄色パプリカ1個
  • セロリ1本
  • 米油大さじ1
  • 塩ひとつまみ
  • 合わせ調味料
    • 醤油大さじ1/2
    • オイスター風ソース大さじ1
    • カレー粉小さじ2
  • 絹豆腐小パック1個
  • 豆乳150ml
  • チリオイル大さじ1 1/2

作り方

  1. 長ねぎとにんにく1片は、みじん切りにする。玉ねぎは角切りに、黄色パプリカとセロリは、乱切りにする。
  2. フライパンに米油を熱し、みじん切りにした長ねぎとにんにくを加える。香りがたったら、玉ねぎ、黄色パプリカ、セロリと塩ひとつまみを加え、炒める。
  3. 野菜がしんなりしたら、合わせ調味料を加え、よく炒め合わせる。
  4. 絹豆腐を加え、崩しながら、混ぜ合わせる。
  5. 豆乳とチリオイルを加え、よく混ぜ合わせる。

You Might Also Like

by

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。